SSL化したらオレオレGyazoが動かなくなった

SSL化してから、しばらくはちゃんとオレオレGyazoも動いていたのだけど、いつの間にか動かなくなっていた。これは困る。
普段ブログの画像とかも元ネタはGyazoで撮ってた部分が大半で、それ以外にもグラブルで面白いことが起 ...
WindowsPowerShellについてのメモ#1

最近使う機会が多いのでメモしておく。
google検索しても一発で引っ掛けづらい物も含めてメモ。
たまに使うけど微妙に忘れてしまう事数値や文字列から、書式を指定して日付型に変換する方法yyyyMMdd
オレオレGyazoのjsとcssについて

以前公開したオレオレGyazoのソースについて、jsとcssが公開されてないじゃないかとちょいちょい問い合わせが。
オレオレGyazoギャラリーのソース公開
別に非公開にしているつもりは無いので公開しておきますが、 ...
オレオレGyazoギャラリーのソース公開

おれおれGyazo用にギャラリーページを作ったのでその解説っぽいのを。
PHPは素人なので、まだ無駄がある筈だけど、動いているから気にしないスタイル。
機能としては、ざっくりと以下。
画像の更新日時で降順にソ ...覚書 PHP EXIF関数

php.ini の Extention の設定を変更する必要がある。
具体的には php_exif.dll を有効に。
extension=php_exif.dll
ただし、php_exif.dll ...